安いミキサーのおすすめをリサーチ♪
ミキサーはボトルの底にあるブレードで野菜や果物を細かくする調理アイテム。ブレンダーと呼ばれることもあります。ミキサーは必ずしも調理に必要なアイテムではありませんが、あると重宝しますよね。ジュースやスムージーが簡単に作れるだけではなく、野菜を細かくすることで調理の幅を広げてくれます。
今回はそんなミキサーの中でも5,000円以内で購入できるお手頃価格のものをランキング形式でご紹介していきます。安いミキサーのおすすめランキング10選をまとめました。
安いミキサー選びのポイント
ミキサーの価格は数千円から数万円までピンキリ。中には10万円を超える高価格帯のものも存在します。高いものは品質や機能が優れているものが多いのは確かですが、安いものにもコストパフォーマンスに優れたものはあります。
ここでは安いミキサーを選ぶ際に押さえておいてほしいポイントをご紹介していきます。商品を見ていく前にまずはコチラを確認しておきましょう。
■1.容量で選ぶ
ボトルの容量に着目しましょう。ボトルの容量は250mlほどの小型なものから1,000mlの大型のものまで商品によって様々。中には2,000mlを超える超巨大なものまであります。とは言え、安価な価格帯は小型のものが多いので、大容量のものが必要であれば予算をアップして探しましょう。
ジュースやスムージーを作る場合、250~400mlの小型のものは1~2人分、500~800mlで3~4人分。作り置きしたい場合や大人数の場合はもっと大きな容量のものを使用してください。
■2.アタッチメントで選ぶ
ミキサーには様々なアタッチメント(付属品)が付いています。ふりかけやお茶用のミルボトル、保存用ボトルなどのボトル類、差し替えカッター、計量カップなどなど。アタッチメントが充実していると用途の幅が広がりますね。
用途に合ったアタッチメント付きのものを選びましょう。安価なものでもアタッチメントが充実しているコスパに優れたものはたくさんあります。
■3.信頼できる商品を選ぶ
安価な商品にも優れたものはたくさんありますが、中には「安かろう悪かろう」のものも存在するので気を付けなければいけません。すぐに壊れて動かなくなってしまったり、パワー不足で回せなかったり。ガラスが割れて飛び散るような使用に危険を伴うようなものも。
信頼できるメーカーのものや保証がしっかりしているもの、レビューや口コミの評判がいいものなどを選ぶようにしてください。
安いミキサーのおすすめランキング10選
ここからはいよいよ安価でも手に入るミキサーの人気商品をご紹介していきます。安いミキサーのおすすめランキング10選をまとめました。商品選びで迷っている方はぜひこのランキング内から選びましょう。コストパフォーマンスに優れたミキサーが見つかるはず。
■1位.TESCOM TM8200

容量1,000mlのビッグサイズ
「TESCOM」の安いミキサーのおすすめ。スタイリッシュデザインで容量1,000mlのビッグサイズミキサーです。価格が安いものは容量小さめのものが多いですがコチラはビッグ。大手メーカーのものなので品質も安心です。大きい分パワフルさも申し分なし。
氷もラクラク砕けるパワフルさ
氷もラクラク砕けるパワフルさ。家庭用製氷皿の角氷10個を入れてそのままクラッシュアイスにすることもできます。フタには便利な小窓付き。ハチミツやレモン汁などを小窓から入れることができます。いちいちフタを開けなくてもいいので作業がスムーズになりますね。
■2位.レコルト ソロブレンダー サンテ

ボトルはグラスとして使用するのを想定してデザイン
「レコルト」の安いミキサーのおすすめ。ボトルはグラスとして使用するのを想定してデザインされています。飲み口を付ければそのままグラスに早変わり。角度が付いていて手の小さい方でも握りやすいフォルムです。
ボトルはパーツが全て外れるので洗いやすい
ボトルはパーツが全て外れるので洗いやすいという特徴があります。簡単に外せて簡単に取り付けることが可能。ミキサーは洗うのが面倒で敬遠しているという方にもおすすめしたい商品です。
■3位.FUKAI ジュースミキサー

2~3人前にちょうど良い750mlボトル
「FUKAI」の安いミキサーのおすすめ。2~3人前にちょうど良い750mlボトルを採用したミキサーです。格安だと1人用のものが多いですが、少し大きめが欲しいという方にはちょうどいいでしょう。清潔でお手入れも簡単なガラスボトルも◎。サーキットプロテクターが回しすぎを防止してくれるので、安全面でも安心して使用できます。
便利なフラッシュ機能も搭載
通常のミキサー機能と別に便利なフラッシュ機能も搭載。フラッシュにスイッチを入れている時だけ回転するので短時間回したい時に便利。回しっぱなしする必要がない仕上げやハチミツなどで味を調整する際に重宝しますね。スイッチは「入」「切」「フラッシュ」の3つだけなので使い慣れていない方でも戸惑うことなく扱えます。
■4位.Tiger ミキサー SKR-T250

1人用のパワフルなミキサーが欲しいという方に
「Tiger」の安いミキサーのおすすめ。250mlとコップ1杯分のコンパクトさがちょうどいい商品。氷まで粉砕できるパワフルさも持ち合わせているので侮ることはできません。1人用のパワフルなミキサーが欲しいという方におすすめ。1杯分のちょうどいい量のスムージーを作ることができますね。小型でおしゃれなのでインテリアとしてもばっちり。
ボトルがタンブラーに早変わり
しっかりと密閉される飲み口キャップをつければボトルがタンブラーに早変わり。その場で出来立てを飲むのもいいですが、密閉されるのでカバンに入れて持ち運ぶことも可能。ボトルはガラス製で傷や臭いがつきにくいのも嬉しいですね。臭いが気になった場合は丸ごと煮沸消毒することもできます。
■5位.dretec ボトルブレンダー MX-900

コンパクトでスピーディー
「dretec」の安いミキサーのおすすめ。1分間に約26,000回もの回転で一気に食材を粉砕するパワーが特徴です。スムージーならほんの数十秒で完成。コンパクトなので1回のドリンク用にちょうどいいのもポイントです。コンパクトでスピーディーさが魅力的なミキサー。
頑丈で安全性も高い合成樹脂
ボトルには頑丈で安全性も高い合成樹脂を使用。ガラスのように頑丈で透明ながらも軽いのが特徴です。付属のドリンクキャップに付け替えてそのまま飲むこともできるのはコンパクトならではの楽しみ方ですよね。作り立てのドリンクは何にも代えがたい美味しさです。移し替える手間や洗い物が少なくなるのもポイント。
■6位.YAMAZEN ミルミキサー MR-280

豊富なアタッチメント
「YAMAZEN」の安いミキサーのおすすめ。用途に合わせて選べる3タイプのボトルが付いています。通常のミキサー容器の他、コーヒー用ミル容器、お茶ひき容器がセット。お手頃価格のミキサーとは思えない豊富なアタッチメントが魅力的です。調理に応じて使い分けることができます。
ブレードは丈夫で長持ちするチタンカッターなので安心
ブレードは丈夫で長持ちするチタンカッターなので安心。長く使い続けることができるでしょう。どんな食材もしっかりとスピーディーに粉砕してくれます。ふりかけ口付き保存用フタが付属しているので、オリジナルのふりかけを作ってすぐに楽しむことも可能。
■7位.アイリスオーヤマ ボトルブレンダー PBB-330

ボトルがそのままタンブラーになる使い勝手のよさ
「アイリスオーヤマ」の安いミキサーのおすすめ。専用のフタを付ければボトルがそのままタンブラーになる使い勝手のいいミキサーです。ボトルはプラスチックのような軽さとガラスのような透明感を兼ねそろえたトライタン素材。通勤、通学時にカバンの中に入れて持ち運びできますね。
ブレードは切れ味抜群のチタンコーティング4枚刃
ブレードは切れ味抜群のチタンコーティング4枚刃。切れ味のいい4枚刃をチタンコーティングすることで強度をアップしています。フルーツや野菜だけではなく氷も細かく粉砕。氷とフルーツを入れればフローズンも簡単に作ることができちゃいますね。パーツは取り外して丸洗いできるのでお手入れもラクラク。
■8位.Excelvan ミニボトルブレンダー NB100A

すっきり洗練されたデザインのコンパクトミキサー
「Excelvan」の安いミキサーのおすすめ。すっきり洗練されたデザインのコンパクトミキサーです。シンプル構造かつボトルとブレンダーが分離できるのもポイント。洗いやすくてお手入れが簡単です。きちんと洗うことができるので衛生的に使えるのも普段使いには嬉しいですよね。
ボトルには医療器具の開発から生まれたトライタン素材
ボトルには医療器具の開発から生まれたトライタン素材を採用。割れにくく傷もつきにくい樹脂素材です。テーブルの上から落としたとしても問題なし。ガラスのような透明感と丈夫さながらもプラスチック製のような軽さが魅力的です。
■9位.Vitantonio マイボトルブレンダー VBL-31

セットだけすれば終わるまで他のことができる
「Vitantonio」の安いミキサーのおすすめ。ボタンのないシンプルデザインが特徴的です。押したままひねるとボトルがロックされて自動回転。約40秒後に自動停止するので放置していてもOK。セットだけすれば終わるまで他のことができるので忙しい朝にもぴったり。
万が一のケガが起こりにくい
ボトルを下向きに被せる形でセットするので万が一のケガが起こりにくいというメリットも。設計上、回転中のブレードに触ることができないので安心して使用できます。ブレード部分はノコギリ4枚刃で素早くなめらかに仕上げてくれます。23,500回/分の高速回転で氷もラクラク粉砕。
■10位.HITACHI パーソナルブレンダー HX-C1000

国産メーカーでも小型タイプは安価
「HITACHI」の安いミキサーのおすすめ。国産メーカーでも小型タイプは安価で手に入ります。スイッチを押すだけのシンプル操作で人気の商品。複雑な操作なしで使えるので機械操作が苦手な方も簡単に扱うことができます。15種類のレシピ集付きなので、初めてでもミキサーを持て余すことなく活用することが可能。
ブレードはチタンコーティングされている波形刃
ボトルには作ってすぐに飲める飲み口キャップ付き。グラスに移し替えなくても作り立てジュースやスムージーを楽しむことができます。ブレードはチタンコーティングされている波形刃を採用。素早くなめらかに食材を粉砕してくれます。本体底には吸盤が付いており安定して使えるので安心。
安くても優れたミキサーをゲットしよう♪
安いミキサーのおすすめ商品をご紹介してきました。小型のものが中心になりますが、5,000円以内のものでも魅力的なものがたくさんありましたね。安くても優れたミキサーをゲットしましょう。